2009年12月31日
お正月アレンジの続き
引き続き、生徒の皆さまのお正月アレンジのご紹介です。




今年は、水引ではなくて、「タッセル」を飾りに使いました。
そして、もうひとつ変わった素材はこれ!

なんだかわかりますか
「ヤドリギ」
なんです!
夫の父が、はしごで採ってくれので、それを使ってみたんですよ!
珍しいので、みなさん喜んで使っていただけました!
あ、でも今日の写真では見えないかな?使ってないのかな?
こんなでとりあえず、ご紹介を終わりにしますが、皆さまはどのアレンジが好みだったでしょうか?
お正月アレンジレッスンをした皆さま、本当に上達していると思います!
今日で2009年も終わりですね。
これから買い物に行って、主人の実家へも行かなくてはなので、
夜、帰ってきてから、今年1年の思いをつづりたいと思います。







今年は、水引ではなくて、「タッセル」を飾りに使いました。
そして、もうひとつ変わった素材はこれ!

なんだかわかりますか
「ヤドリギ」
なんです!
夫の父が、はしごで採ってくれので、それを使ってみたんですよ!
珍しいので、みなさん喜んで使っていただけました!
あ、でも今日の写真では見えないかな?使ってないのかな?
こんなでとりあえず、ご紹介を終わりにしますが、皆さまはどのアレンジが好みだったでしょうか?
お正月アレンジレッスンをした皆さま、本当に上達していると思います!
今日で2009年も終わりですね。
これから買い物に行って、主人の実家へも行かなくてはなので、
夜、帰ってきてから、今年1年の思いをつづりたいと思います。
Posted by ベリー at 13:22│Comments(2)
│花
この記事へのコメント
こんにちは ベリーさん
写真のような花を見ていると「お正月なんだ~」と感じることが出来ます^^
ありがとうございます
よいお年をお迎えくださ~い(^-^)/
写真のような花を見ていると「お正月なんだ~」と感じることが出来ます^^
ありがとうございます
よいお年をお迎えくださ~い(^-^)/
Posted by GP at 2009年12月31日 22:50
GPさんへ
コメントに気付かず、遅くなってしまって、申し訳ありません。
そんな風に言っていただけると、ナガブロを引っ越すのが、妙にさびしい気持ちになります。
私の花が少しでも何か役にたってもらいたいと思っていますので、本当にうれしい!こちらこそありがとうございます。
GPさんもよい一年にしてくださいね!
コメントに気付かず、遅くなってしまって、申し訳ありません。
そんな風に言っていただけると、ナガブロを引っ越すのが、妙にさびしい気持ちになります。
私の花が少しでも何か役にたってもらいたいと思っていますので、本当にうれしい!こちらこそありがとうございます。
GPさんもよい一年にしてくださいね!
Posted by ベリー
at 2010年01月01日 00:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。