2008年08月31日
心の洗濯
今日は、友達と県立信濃美術館へ、東山魁夷展を見に行ってきました。

もう何年前になるかなー・・
学生時代に魁夷の絵を見て感動した覚えがあって、子どもが夏休み前にチラシをもらってきたときに行きたいなーって思ってはいたんです。
最近、あまりに疲れているので、何かからパワーをもらわないと、心がどんどんすさんでいく気がして、
そうだ!魁夷展だ!最終日だし!と思いつき、行ってきました。
20年ぶりにみる絵は、やっぱりすばらしかった!
専門的なことは全然わからないんだけれど、魁夷さんが自分のスタイルを築きあげていく過程がなんとなくわかったし、
今の言葉でいうスピリチュアル的要素がたくさん含まれていることもわかった!
精神世界を表現している魁夷さんに、私はすごく共感できる気がしました。
私も花でそんなことを表現できればなあ・・・なんて思ったりして!
年表をみると、私の年のところは、魁夷さんの前半4分の1地点、まだまだ私もがんばれるよねー。
近々、もう1件、美術館へ行く予定があります。
楽しみだ!
今日は、本当にいい日でした!

もう何年前になるかなー・・
学生時代に魁夷の絵を見て感動した覚えがあって、子どもが夏休み前にチラシをもらってきたときに行きたいなーって思ってはいたんです。
最近、あまりに疲れているので、何かからパワーをもらわないと、心がどんどんすさんでいく気がして、
そうだ!魁夷展だ!最終日だし!と思いつき、行ってきました。
20年ぶりにみる絵は、やっぱりすばらしかった!
専門的なことは全然わからないんだけれど、魁夷さんが自分のスタイルを築きあげていく過程がなんとなくわかったし、
今の言葉でいうスピリチュアル的要素がたくさん含まれていることもわかった!
精神世界を表現している魁夷さんに、私はすごく共感できる気がしました。
私も花でそんなことを表現できればなあ・・・なんて思ったりして!
年表をみると、私の年のところは、魁夷さんの前半4分の1地点、まだまだ私もがんばれるよねー。
近々、もう1件、美術館へ行く予定があります。
楽しみだ!
今日は、本当にいい日でした!
2008年08月30日
今日の教室
雨が降ったりやんだり・・・一雨ごとに寒くなっていくのでしょうね。
昨日の夜から、久し振りのアレンジ教室再開です!
ただ、こんなに涼しくなってきたのに、生花を仕入れすることができなくて、
今回はプリザアレンジとなりました。
私の自宅での教室は、花を選んでいただきます。
同じテーマで作っても、個性が出て皆さん違うものが出来上がって、とても楽しいです。
Iさんの作品。

今日はグリーン系主体で。
だんだんアレンジのコツをつかみ始めたIさん、この調子で!
Tさんの作品。

2回目のアレンジです!
月桂樹の葉、それから苗をありがとうございました!
あれから花束を作らせていただきましたよ!!
Kさんの作品。

私たちの好きなダ~クな感じの出る材料がいまひとつ足りず、ごめんなさい!
明日のイベント、頑張ってね!!
Tさんの作品。

さかんに若いね!ってみんなから言われちゃったね!
でも本当にお若いから、うらやましいわ!!
来月は生花のアレンジを楽しみましょうね~~!!
お疲れ様でした!
昨日の夜から、久し振りのアレンジ教室再開です!
ただ、こんなに涼しくなってきたのに、生花を仕入れすることができなくて、
今回はプリザアレンジとなりました。
私の自宅での教室は、花を選んでいただきます。
同じテーマで作っても、個性が出て皆さん違うものが出来上がって、とても楽しいです。
Iさんの作品。
今日はグリーン系主体で。
だんだんアレンジのコツをつかみ始めたIさん、この調子で!
Tさんの作品。
2回目のアレンジです!
月桂樹の葉、それから苗をありがとうございました!
あれから花束を作らせていただきましたよ!!
Kさんの作品。
私たちの好きなダ~クな感じの出る材料がいまひとつ足りず、ごめんなさい!
明日のイベント、頑張ってね!!
Tさんの作品。
さかんに若いね!ってみんなから言われちゃったね!
でも本当にお若いから、うらやましいわ!!
来月は生花のアレンジを楽しみましょうね~~!!
お疲れ様でした!
2008年08月27日
参った参ったって感じです。
今日は上の子の水泳記録会でした。
6年なので、もうこれで小学校のプールはおしまいか・・・と思うと、なんだかさびしい。
でもその割に、隣のお母さんたちとベラベラとおしゃべりをしてしまい・・・すっごく楽しかったです。
私、昨日はもうイライラ状態がやまず、夕飯を作る気も起らず、もうどうしようか・・って感じでした。
全く別件のお手伝いをすることがあるために、大好きなアレンジ教室も今週は都合によりお休み。
どうも自分の気持ちを確認してみると、たぶんこれは、自分の事が一切できず、人のためのみに動いているような感じ。
家事をする時間がないし、子供は宿題やらないし、ご飯を作ったかと思うと片つけなきゃいけないし・・・ってな感じで、何をするにもやる気がおこらないというか。
すっかりマイナス思考だ。
で、今日の水泳参観はとても気晴らしになって本当によかったです。
我が家の玄関前にある花、ポーチュラカ。

アップにしてみると

葉っぱはスベラフューっていう草に似ているんですけど、なんだかかわいいと思いませんか?
松葉ボタンにも似てますよね。
でも夜から朝にかけてはこんな感じ。

しっかりつぼむのか、一日で枯れてしまうのか、こんな風です。
晴れた日が好きみたいで、暑くても元気いっぱい咲いています。
私も少し気が晴れたところで、また、明日もいっぱいいっぱいの日をがんばって過ごさなくては!
6年なので、もうこれで小学校のプールはおしまいか・・・と思うと、なんだかさびしい。
でもその割に、隣のお母さんたちとベラベラとおしゃべりをしてしまい・・・すっごく楽しかったです。
私、昨日はもうイライラ状態がやまず、夕飯を作る気も起らず、もうどうしようか・・って感じでした。
全く別件のお手伝いをすることがあるために、大好きなアレンジ教室も今週は都合によりお休み。
どうも自分の気持ちを確認してみると、たぶんこれは、自分の事が一切できず、人のためのみに動いているような感じ。
家事をする時間がないし、子供は宿題やらないし、ご飯を作ったかと思うと片つけなきゃいけないし・・・ってな感じで、何をするにもやる気がおこらないというか。
すっかりマイナス思考だ。
で、今日の水泳参観はとても気晴らしになって本当によかったです。
我が家の玄関前にある花、ポーチュラカ。
アップにしてみると
葉っぱはスベラフューっていう草に似ているんですけど、なんだかかわいいと思いませんか?
松葉ボタンにも似てますよね。
でも夜から朝にかけてはこんな感じ。
しっかりつぼむのか、一日で枯れてしまうのか、こんな風です。
晴れた日が好きみたいで、暑くても元気いっぱい咲いています。
私も少し気が晴れたところで、また、明日もいっぱいいっぱいの日をがんばって過ごさなくては!
2008年08月22日
今日は・・
今日は、実家の母の胃カメラの検査があったので、母を病院に送り、午前は仕事をして、そのあと、また迎えに行きました。
そしたら、思っていた以上に悪いところが出てしまったようで、
私は、その話を聞いて、まだ大丈夫っておもったんだけれど、本人にしてみれば大撃沈。
なので、午後は、母と一緒に本屋さんへ行き、医学書を一生懸命に調べ、ついでに私はダイエット本を真剣に選び、
4冊も本を買ってきてしまいました。
母が帰った後、疲れがどさっと出たので、私も結構気を使っていたのかも。。
だんだん親がそういう年になっていくんですよね。
いつも、子供の面倒を見てもらっている母なので、私もいろいろ調べてみようと思っています。
そして、夜のアレンジ教室。
花材は昨日とほとんどいっしょ。
Kさんのアレンジ。

やっぱり白はきれいです!
私の中ではパワーの色。
実は夜、私のしたことがとても軽はずみな行動だったかもしれない・・・と自分で気づいたことがあって、
今度は私が大撃沈しました。
あ~あ。
でも今、3時間くらいたってだいぶ落ち着きました。
これで眠って朝になればきっと大丈夫かな。もう終わってしまったことは仕方ないし・・。
明日からニンジンリンゴジュースを作って飲みます!
がんばるぞ!
そしたら、思っていた以上に悪いところが出てしまったようで、
私は、その話を聞いて、まだ大丈夫っておもったんだけれど、本人にしてみれば大撃沈。
なので、午後は、母と一緒に本屋さんへ行き、医学書を一生懸命に調べ、ついでに私はダイエット本を真剣に選び、
4冊も本を買ってきてしまいました。
母が帰った後、疲れがどさっと出たので、私も結構気を使っていたのかも。。
だんだん親がそういう年になっていくんですよね。
いつも、子供の面倒を見てもらっている母なので、私もいろいろ調べてみようと思っています。
そして、夜のアレンジ教室。
花材は昨日とほとんどいっしょ。
Kさんのアレンジ。

やっぱり白はきれいです!
私の中ではパワーの色。
実は夜、私のしたことがとても軽はずみな行動だったかもしれない・・・と自分で気づいたことがあって、
今度は私が大撃沈しました。
あ~あ。
でも今、3時間くらいたってだいぶ落ち着きました。
これで眠って朝になればきっと大丈夫かな。もう終わってしまったことは仕方ないし・・。
明日からニンジンリンゴジュースを作って飲みます!
がんばるぞ!
2008年08月21日
感動!
昨日からソフトボールに夢中です。
もう、感動です!
昨日からずっと投げてる上野さんにも感動だし、それから守備もすごい!!
昨日の延長に勝ったのも、今日のピンチを切り抜けたのも、みんなこの金メダルをとるためだったんだ!って思いました。
なんだか本当に感動。珍しく泣けました!
さて今日は、子どもたちも学校へ行き、教室の日でした。
癒しを求めていた割に、選んだ花はある意味、マニアック。
写真を撮り忘れたので、生徒さんから写メしてもらいました。
Tさんのアレンジ。

それからHさんのアレンジ。

アンスリュームは、ぺったんこの花なので、難しいけれど、とても伸びやかに涼しげにアレンジできたと思いますよ!!
さあ、これで、ソフトボールの表彰式を見てから、ショウガ紅茶のためのショウガをすりおろそうと思ってます。
もう、感動です!
昨日からずっと投げてる上野さんにも感動だし、それから守備もすごい!!
昨日の延長に勝ったのも、今日のピンチを切り抜けたのも、みんなこの金メダルをとるためだったんだ!って思いました。
なんだか本当に感動。珍しく泣けました!
さて今日は、子どもたちも学校へ行き、教室の日でした。
癒しを求めていた割に、選んだ花はある意味、マニアック。
写真を撮り忘れたので、生徒さんから写メしてもらいました。
Tさんのアレンジ。

それからHさんのアレンジ。

アンスリュームは、ぺったんこの花なので、難しいけれど、とても伸びやかに涼しげにアレンジできたと思いますよ!!
さあ、これで、ソフトボールの表彰式を見てから、ショウガ紅茶のためのショウガをすりおろそうと思ってます。
2008年08月20日
明日から2学期!
手に汗にぎるオリンピックのソフトボールの試合、勝ちましたね!
はらはらして見ていたので、ほんっとによかった!
そして、こちらもいっぱいいっぱいだった子どもたちの夏休みも今日でおしまい。
いよいよ明日から学校です!
これで私も、少し余裕が出るかなって感じ。
早速今週は、明日の午前、あさっての夜と久々のアレンジレッスンが入っています。

これは、お盆前にやったプリザアレンジ、Iさんの作品。
暑い時には、プリザを使うことが多いけれど、今はなんとなく生花のアレンジをしたい気分。
やっぱり暑さによる疲れ、お盆の疲れ、夏休みの疲れ、それから夏休みの宿題をやらせるための追い込みの疲れ・・・
などなど、気分的にも体力的にも、まいっている自分がいて、きっと生の花を触りたいんだと分析してます。
そして、明日からは、自由がきくようになるので、頑張りたいこともあって、
ひとつはこのブログを書くこと、できれば規則正しい時間に書きたいなあ~って思ってるんですけどね。
もう一つは、ダイエット!ショウガ紅茶とリンゴ人参ジュースダイエットをしようかと。。。
身が重いから、なんとなく物事がうまく運ばない気がして。
そしてもう一つは秘密です。
とにかく、明日からは少し楽になることがうれしい!!
はらはらして見ていたので、ほんっとによかった!
そして、こちらもいっぱいいっぱいだった子どもたちの夏休みも今日でおしまい。
いよいよ明日から学校です!
これで私も、少し余裕が出るかなって感じ。
早速今週は、明日の午前、あさっての夜と久々のアレンジレッスンが入っています。

これは、お盆前にやったプリザアレンジ、Iさんの作品。
暑い時には、プリザを使うことが多いけれど、今はなんとなく生花のアレンジをしたい気分。
やっぱり暑さによる疲れ、お盆の疲れ、夏休みの疲れ、それから夏休みの宿題をやらせるための追い込みの疲れ・・・
などなど、気分的にも体力的にも、まいっている自分がいて、きっと生の花を触りたいんだと分析してます。
そして、明日からは、自由がきくようになるので、頑張りたいこともあって、
ひとつはこのブログを書くこと、できれば規則正しい時間に書きたいなあ~って思ってるんですけどね。
もう一つは、ダイエット!ショウガ紅茶とリンゴ人参ジュースダイエットをしようかと。。。
身が重いから、なんとなく物事がうまく運ばない気がして。
そしてもう一つは秘密です。
とにかく、明日からは少し楽になることがうれしい!!
2008年08月12日
お盆の花
いよいよ夏休みの方が多いんでしょうね。
さっき、国道158号線を通ったら、19号線方面へ向かう車が大渋滞の兆しでした。
明日からはお盆。
先日、お盆ということで、菊を使ったアレンジをしました。
Yさんのアレンジ。

まだ、菊がつぼみなので、アレンジしずらかったと思うんですけど、
菊っていう一般的なイメージとはちょっと違うアレンジに仕上がりました。
きれいでしょ!!
あとは、カーネーション、ハスの実、ドラセナ などで、
色も私の大好きな白で統一されています。
持ってきていただいた器ともぴったりあって、エレガンスに仕上がりました。
お盆といえば、明日は天ぷら揚げだあ。。。
さっき、国道158号線を通ったら、19号線方面へ向かう車が大渋滞の兆しでした。
明日からはお盆。
先日、お盆ということで、菊を使ったアレンジをしました。
Yさんのアレンジ。

まだ、菊がつぼみなので、アレンジしずらかったと思うんですけど、
菊っていう一般的なイメージとはちょっと違うアレンジに仕上がりました。
きれいでしょ!!
あとは、カーネーション、ハスの実、ドラセナ などで、
色も私の大好きな白で統一されています。
持ってきていただいた器ともぴったりあって、エレガンスに仕上がりました。
お盆といえば、明日は天ぷら揚げだあ。。。
2008年08月06日
家族旅行
子どもが夏休みに突入。
自宅で仕事をしている身にとっては、なかなか自分のペースで物事が進まなくなるので、
なんともストレスがたまる・・・。
まあ、日ごろ、家族にも迷惑をかけることも多々あるので、仕方がないですね。
この間の土曜日、そう、松本ぼんぼんの日、上の子のブラスの大会が長野であって、今年は県代表の何校かの1校に選ばれ、
東海大会へ行けるようになりました!
楽しく活動するのがベスト!とは思っているのですが、やっぱりこうなると嬉しいものです!
早速、自宅での練習をしてもらいたいのに、すっかり夏休みモードで気楽にしている娘・・。
いつから練習する気になるのでしょうか??
そして、その夜、松本ぼんぼんに6年生で参加。
久し振りのぼんぼんは楽しかったです。
それから、おととい昨日と家族で東京へ行ってきました。
娘は「バービー」の服に凝っていて、デパートへ行きたくて仕方ないのです。
それから、サン宝石(アクセサリーのも通販)のお店に行くのも夢。
それで、その二つが一駅で済むように、今年は池袋に行ってきました。
それが昨日だったので、すごい雨、大変な事故がすぐ近くで起きていたのにもびっくりしてしまいました。
本当に雨、すごかったですよ。
おとといは、お台場に行きました。
といってもお台場冒険王ではなく、科学館へ行ってきました。
宇宙飛行士の毛利さんが館長をしているところです。
「バービー」だの「サンホ」だの言っている娘も、結構実験系のものは大好きなので、
とても楽しんでそこだけで一日終ってしまいました。
翼竜展もしていて、親子4人で興味深く見てきました。

こんなのが飛んでいる時代があったなんて不思議ですねー。
それから化石発掘体験で、アンモナイトを掘っているところです。

それにしても、この東京旅行は、疲れました。松本ぼんぼんより疲れた・・・。
特に池袋のサンシャインシティーは、音楽ガンガンで、通路は狭いし、もう本当に大変なことでした。
来年は上の子が中学生になるので、もう来れないかもしれない・・と夫がつぶやいていましたが、
そう考えるとさびしいですね・・・。
自宅で仕事をしている身にとっては、なかなか自分のペースで物事が進まなくなるので、
なんともストレスがたまる・・・。
まあ、日ごろ、家族にも迷惑をかけることも多々あるので、仕方がないですね。
この間の土曜日、そう、松本ぼんぼんの日、上の子のブラスの大会が長野であって、今年は県代表の何校かの1校に選ばれ、
東海大会へ行けるようになりました!
楽しく活動するのがベスト!とは思っているのですが、やっぱりこうなると嬉しいものです!
早速、自宅での練習をしてもらいたいのに、すっかり夏休みモードで気楽にしている娘・・。
いつから練習する気になるのでしょうか??
そして、その夜、松本ぼんぼんに6年生で参加。
久し振りのぼんぼんは楽しかったです。
それから、おととい昨日と家族で東京へ行ってきました。
娘は「バービー」の服に凝っていて、デパートへ行きたくて仕方ないのです。
それから、サン宝石(アクセサリーのも通販)のお店に行くのも夢。
それで、その二つが一駅で済むように、今年は池袋に行ってきました。
それが昨日だったので、すごい雨、大変な事故がすぐ近くで起きていたのにもびっくりしてしまいました。
本当に雨、すごかったですよ。
おとといは、お台場に行きました。
といってもお台場冒険王ではなく、科学館へ行ってきました。
宇宙飛行士の毛利さんが館長をしているところです。
「バービー」だの「サンホ」だの言っている娘も、結構実験系のものは大好きなので、
とても楽しんでそこだけで一日終ってしまいました。
翼竜展もしていて、親子4人で興味深く見てきました。

こんなのが飛んでいる時代があったなんて不思議ですねー。
それから化石発掘体験で、アンモナイトを掘っているところです。

それにしても、この東京旅行は、疲れました。松本ぼんぼんより疲れた・・・。
特に池袋のサンシャインシティーは、音楽ガンガンで、通路は狭いし、もう本当に大変なことでした。
来年は上の子が中学生になるので、もう来れないかもしれない・・と夫がつぶやいていましたが、
そう考えるとさびしいですね・・・。