2009年10月31日
今日はハロウィン♪

地元の文化祭に出品するために今朝一番に制作したアレンジ。
今日の日にちなんで、オレンジバラ「チェリーブランデー」をメインに!

今日は我が松本市の松本城で楽市楽座が開かれていますよー!
夫と娘は先ほど自転車で出かけて行きました。
みなさんも足を運んでみてくださーい!
2009年10月29日
ハプニング発生!
今日は、横浜の山手の洋館のハロウィンの花の演出を見に行ってきたわけですが・・
なんと、私としたことが・・
いえ、私だからなんですが・・
携帯を水没させてしまいました
というわけで、いろいろ報告したいわけですが、それはまたということで、
明日の午後まで、携帯で連絡がとれなくなってしまいました。
生徒の皆さま、友人の方々、メールをいただいても見ることができません
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
なんと、私としたことが・・
いえ、私だからなんですが・・
携帯を水没させてしまいました

というわけで、いろいろ報告したいわけですが、それはまたということで、
明日の午後まで、携帯で連絡がとれなくなってしまいました。
生徒の皆さま、友人の方々、メールをいただいても見ることができません

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
2009年10月28日
ブライダルブーケ

midori.Iさんが作っていた仕上がりました!
プリザーブドバラのブーケです!
優しいイメージを描きながら作りました!

ふんだんなバラ使い!
姪御さんへのプレゼントになります。

ケースに入れて完成!
スワロフスキーのビーズが、さりげなくゴージャス感を醸し出し、
照明があたると、花嫁さんと共にきれいに輝いてくれるでしょう!
きっと、姪御さんも喜ばれますよ!!
私もこんな幸せなお手伝いが出来て、うれしいです~!
ひとつひとつの仕事が勉強になります。
ありがとうございます!
お友達のブーケ、娘さんのブーケなど、手作りをお考えの方、お手伝いしますので、
お気軽にお問い合わせくださいね!

にほんブログ村
2009年10月27日
腰が・・・
今日も元気に頑張ろう!!
と思ってはいるものの、なんだか土曜日あたりから腰が痛い・・・。
今まで腰痛は全然経験したことなかったので、
一体どうしたのかなあ??
一番車の運転が大変で、
サイドブレーキを引き下げするのがつらい・・・
もっと足が長かったら・・座高が低かったら・・・
こんな苦労はしないんだろうと思う今日この頃です。

今日は、Iさんのブーケ作り!一日講習です!
がんばって仕上げるぞー!!楽しみ!
と思ってはいるものの、なんだか土曜日あたりから腰が痛い・・・。
今まで腰痛は全然経験したことなかったので、
一体どうしたのかなあ??
一番車の運転が大変で、
サイドブレーキを引き下げするのがつらい・・・
もっと足が長かったら・・座高が低かったら・・・
こんな苦労はしないんだろうと思う今日この頃です。

今日は、Iさんのブーケ作り!一日講習です!
がんばって仕上げるぞー!!楽しみ!
2009年10月26日
おかげさまで!
10月の前半は、仕事がちょっぴり少なくて、
事務仕事をしたり、考え事をしたりしていたのですが、
先週半ばから、生花のアレンジメントが多くなって、
体に水分補給が出来た感じ!
ありがとうございます!
今週も、花、自分のこと、娘の行事が入るので、めいっぱいな週になりそうですが、
前半から考えると、とっても充実していそうで嬉しいな!!
最近作ったもの。

子ども用の髪飾り。
もっと花に流行を取り入れなきゃダメだよ!と、中1の長女のアドバイスのもと、
スパンコールを入れてみたり、
不器用な私でも簡単に髪の毛につけられるように工夫して、
出来上がりました。

長女のダメだしは、花の色が悪い!と言うのですが、
でも、なんとなく茶系のワンピースとかに似合うと思うんだけどなあ・・・。
「えーっつ?これ、ママが買ったの~?」
と娘が叫ぶ本を買って、いろいろ研究を始めた私です!
この試作品、欲しい方いらっしゃいましたら、ご連絡ください!
差し上げまーす!
事務仕事をしたり、考え事をしたりしていたのですが、
先週半ばから、生花のアレンジメントが多くなって、
体に水分補給が出来た感じ!
ありがとうございます!
今週も、花、自分のこと、娘の行事が入るので、めいっぱいな週になりそうですが、
前半から考えると、とっても充実していそうで嬉しいな!!
最近作ったもの。

子ども用の髪飾り。
もっと花に流行を取り入れなきゃダメだよ!と、中1の長女のアドバイスのもと、
スパンコールを入れてみたり、
不器用な私でも簡単に髪の毛につけられるように工夫して、
出来上がりました。

長女のダメだしは、花の色が悪い!と言うのですが、
でも、なんとなく茶系のワンピースとかに似合うと思うんだけどなあ・・・。
「えーっつ?これ、ママが買ったの~?」
と娘が叫ぶ本を買って、いろいろ研究を始めた私です!
この試作品、欲しい方いらっしゃいましたら、ご連絡ください!
差し上げまーす!
*********************
おつかいサンタさんとコラボ
改訂版があります。
おつかいサンタさんHPをご覧ください。
*********************
*************************
今週のレッスン 募集中!(27日の12時まで受け付け)
28日(水)午後1時半~3時 ガーデンスタイルレッスン体験教室
費用3000円
*こちらからお気軽にお申し込みください!
*************************
おつかいサンタさんとコラボ
改訂版があります。
おつかいサンタさんHPをご覧ください。
*********************
*************************
今週のレッスン 募集中!(27日の12時まで受け付け)
28日(水)午後1時半~3時 ガーデンスタイルレッスン体験教室
費用3000円
*こちらからお気軽にお申し込みください!
*************************
2009年10月25日
アレンジメント2種
金曜日のアレンジ教室の作品をご紹介します!

kaori.Mさんの作品。
縦に長いアレンジが苦手ということで、背の高いアレンジに挑戦していただきました。
横から見ると、

かぼちゃも入ってます。
写真より実物の方がとっても流れがあってきれいでした!

tsuyako.Yさんのアレンジ。
ナガブロでもおなじみの、艶や華さんの作品。こちらは横長にアレンジしていただきました。
器、ゴージャスですね!とっても艶や華さんらしい「華」のある器で、ゴージャスに仕上がりました。

きれいでしょ~~!
お二人とも資格を持った方なので、これからは大きな作品づくりをしていこうと思ってます。
私も含めて、お互いレベルアップをしていきましょうね!!
それにしても生花はきれい!
ぜひ!ご自宅に花を飾ってみてください!

kaori.Mさんの作品。
縦に長いアレンジが苦手ということで、背の高いアレンジに挑戦していただきました。
横から見ると、

かぼちゃも入ってます。
写真より実物の方がとっても流れがあってきれいでした!

tsuyako.Yさんのアレンジ。
ナガブロでもおなじみの、艶や華さんの作品。こちらは横長にアレンジしていただきました。
器、ゴージャスですね!とっても艶や華さんらしい「華」のある器で、ゴージャスに仕上がりました。

きれいでしょ~~!
お二人とも資格を持った方なので、これからは大きな作品づくりをしていこうと思ってます。
私も含めて、お互いレベルアップをしていきましょうね!!
それにしても生花はきれい!
ぜひ!ご自宅に花を飾ってみてください!
2009年10月23日
わき役ながらきれい!

この草みたいな花、「パニカム」と言います。
昨日は、筑北村のJA祭りにアレンジも出展するため行ってきたのですが、
花を選ぶにあたって、皆さまのご意見を聞いて、その傾向でこの「パニカム」も選んできたわけなんだけれど、
あまりに草っぽく、しかも野にあれば枯れた草のように見えるので、
正直、みんなの厳しいご意見を覚悟して出かけていったわけです。

しかし、意外や意外!
他の花を引き立たせてくれるし、この揺らぎ具合がきれい!!
と、とても好評だったんですよ~~。よかったあ(*^_^*)!
花って不思議ですよ。
どんなものがどんな効果を出してくれるのかということが、とても未知の世界です。
そして、地味ながらも他の花をひきたて、しかも自分もPRできる花たちってステキ!
私もそういう人でありたいと思ったり、花を見て妙に道徳チックになっている私です!
*********************
JA祭り筑北地区 本城支所Aコープ聖南店周辺
10月24,25日 9時~16時
毎月アレンジを楽しんでいる方の作品をご覧ください!!
*********************
こちらも募集してます!
*********************
おつかいサンタさんとコラボ
改訂版があります。
おつかいサンタさんHPをご覧ください。
*********************
2009年10月22日
アリアンナ♪

fukue.Hさんのアレンジ。
今日は、朝の家事一式をほったらかして、
朝一で花を買いに行って、
その後、いろいろ家事をやっていたら、もう時間が今頃になってしまいました。
いいお天気ですね!
写真は、昨日のアレンジです。

miyuki.Tさんのアレンジ。
私、このバラ「アリアンナ」大好きなんです。
優しげでいながら、元気さも持っているので!

kazue.Kさんのアレンジ。
オリオン座流星群、すっごく見たくて、
昨日、近所の友人に夜遅めに歩きに行かない??
って聞いたら、「ずくなし!パス!」と軽く断られました。。
今度は70年後よ!私たち約110才になっちゃうんだから!
で、今夜こそ私は絶対に見るんだ!!とはりきってます!
タグ :アレンジメント
2009年10月21日
秋あじさい
先日、ブログにも書いた自分のために買ったバラたちが、
どういうわけか、長持ちしなくて、
一緒に束ねておいたtakahashiさんのお庭からいただいたアジサイが、とーってもきれいに咲いてくれています。

梅雨の時期のあじさいは、水揚げが難しいのに、
今の時期のアジサイは、とても水揚げが楽で、長持ちしてくれるので、おススメですよ!
昨日、行きつけの美容院へ、ちょっと花の相談事があって行ったんですけど、
ちょうど、着付けの練習をしていらっしゃいました!
うん、さすが!
何の職業でも、地道な努力って大事だし、みんなこうやって頑張っているんだな!
と、感動して帰ってきた私です。
どういうわけか、長持ちしなくて、
一緒に束ねておいたtakahashiさんのお庭からいただいたアジサイが、とーってもきれいに咲いてくれています。

梅雨の時期のあじさいは、水揚げが難しいのに、
今の時期のアジサイは、とても水揚げが楽で、長持ちしてくれるので、おススメですよ!
昨日、行きつけの美容院へ、ちょっと花の相談事があって行ったんですけど、
ちょうど、着付けの練習をしていらっしゃいました!
うん、さすが!
何の職業でも、地道な努力って大事だし、みんなこうやって頑張っているんだな!
と、感動して帰ってきた私です。
タグ :アレンジ
2009年10月20日
最近はじめたこと
最近、始めたことがあります。。。。。。
マルもさんとです。。。。。

何を隠そう英会話です。。。。
結構本気です。。。
40の口習いです。。
あまりの初心者ぶりに先生もあきれチックだと思いますが、自分を捨てて頑張ります。
でも先日、私が習っている場合ではないと、The test of my daughter を見てちょっとあせった事件もあったんですけどね(^_^;)
娘はさほど危機感を感じていないようだし、
とりあえずやっぱり、私が習おうと思ってしまった滅多にいない親です。
マルもさんとです。。。。。

何を隠そう英会話です。。。。
結構本気です。。。
40の口習いです。。
あまりの初心者ぶりに先生もあきれチックだと思いますが、自分を捨てて頑張ります。
でも先日、私が習っている場合ではないと、The test of my daughter を見てちょっとあせった事件もあったんですけどね(^_^;)
娘はさほど危機感を感じていないようだし、
とりあえずやっぱり、私が習おうと思ってしまった滅多にいない親です。
タグ :英会話
2009年10月18日
作ってみましたよ!
これ、なんだかわかりますか??

テレビでコマーシャルしているもの。。。。
と言っても、随分違うので、絶対わからないと思いますが、
食パン超熟のコマーシャルに出てくる、焼きバナナトーストです!
小林聡美さんが食べるのがとても美味しそうで、ついに今日決行しました。
まずバナナをアルミ箔で包んで、オーブントースターで20分焼くのですが、
我が家は今オーブントースターがないので、
オーブン250度で20分焼いたら、焼きすぎで、こんなになっちゃって・・。

輪切りにできなくなってしまいました。
なので、スプーンですくって、トーストした食パンにおいて、シナモンをかけ完成。
食べてみたら、想像通りの味で、でも焼きすぎて汁が出てしまったせいか、甘みがちょっと足りない。
なので、はちみつをかけて食べたら、はい!なかなか美味しかったです!
作り方はこちら。
でも、私の画像とあまりの違いがあるので、お恥ずかしい限りです。

テレビでコマーシャルしているもの。。。。
と言っても、随分違うので、絶対わからないと思いますが、
食パン超熟のコマーシャルに出てくる、焼きバナナトーストです!
小林聡美さんが食べるのがとても美味しそうで、ついに今日決行しました。
まずバナナをアルミ箔で包んで、オーブントースターで20分焼くのですが、
我が家は今オーブントースターがないので、
オーブン250度で20分焼いたら、焼きすぎで、こんなになっちゃって・・。

輪切りにできなくなってしまいました。
なので、スプーンですくって、トーストした食パンにおいて、シナモンをかけ完成。
食べてみたら、想像通りの味で、でも焼きすぎて汁が出てしまったせいか、甘みがちょっと足りない。
なので、はちみつをかけて食べたら、はい!なかなか美味しかったです!
作り方はこちら。
でも、私の画像とあまりの違いがあるので、お恥ずかしい限りです。
2009年10月17日
プレゼントに!手作りアレンジ♡
昨日は、お母さんのお誕生日お祝いを手作りで!
と大人になってからバイオリンを始め、交響楽団にも入ってしまったという大変パワフルなyumi.Oさんがアレンジしていきました。
かわいらしさを残しながらも、シックに仕上がりましたよ!!

このプレゼントは、サプライズなんですって。

お母さん、喜んでくれるといいなあ~!
先日、笑っていいともスペシャルで、芸能人の手相をやっているコーナー、偶然見たんですけど、
手相1位だった天海祐希さんと同じ線が、私にもあるんです!
なんと「あげまん線」。
芸能界だと、この人が出ているドラマは、視聴率が上がるとか!
なので、うちでプレゼント用のアレンジを作ると、いいことあるかも!!
って、PRしたいわけですが、
夫を見ると実証されてないので、ダメかなあ~~。トホホ。。
*********************
http://www.vb-rose.net/user_data/mainlesson.php">ポーセラーツとプリザのコラボ講習会
「ポーセラーツとお花とスイーツと!」
ご予約は、お早目に!
*********************
と大人になってからバイオリンを始め、交響楽団にも入ってしまったという大変パワフルなyumi.Oさんがアレンジしていきました。
かわいらしさを残しながらも、シックに仕上がりましたよ!!

このプレゼントは、サプライズなんですって。

お母さん、喜んでくれるといいなあ~!
先日、笑っていいともスペシャルで、芸能人の手相をやっているコーナー、偶然見たんですけど、
手相1位だった天海祐希さんと同じ線が、私にもあるんです!
なんと「あげまん線」。
芸能界だと、この人が出ているドラマは、視聴率が上がるとか!
なので、うちでプレゼント用のアレンジを作ると、いいことあるかも!!
って、PRしたいわけですが、
夫を見ると実証されてないので、ダメかなあ~~。トホホ。。
*********************
http://www.vb-rose.net/user_data/mainlesson.php">ポーセラーツとプリザのコラボ講習会
「ポーセラーツとお花とスイーツと!」
ご予約は、お早目に!
*********************
タグ :プリザーブドアレンジプレゼント
2009年10月16日
自分のために!

風邪が流行ってます。
インフルエンザも出てきて、小学校の娘のクラスは、昨日より休みが一人増えたら、今日は学級閉鎖になるみたい。
で、私も実は風邪をひき、昨日は一日家で静かにしていました。
10月も今日から後半ですが、
本当に不思議なほど予定が狂う前半でした。
こんなこと滅多にないぞ!という感じ。一体どうしたことだったのか・・・。
で、そんな中だせいか、決めていかなくてはいけないことが、全く前進しないし、
現実の厳しさをヒシヒシと感じてしまうことが多くて、
しかも、顔も乾燥してカサカサしてきたし、
あ~なんか私、運気が下がってきてる~~

ってなわけで、運気上昇のために、花を飾りました。

いいことがありそうな予感がするぞ!
タグ :フラワーアレンジメント風邪
2009年10月15日
2009年10月14日
この時期になると・・・
ブログをさぼっている間に、とても寒くなってきましたね。
土曜日のアレンジ教室の花、chieko.Tさんのアレンジです。

10月、この時期になると、かぼちゃよりも気になるのが、
「うまぶどう」
下の方に映っている実です。
我が家の周りには結構自生していて、犬の散歩をしていると、目に入ってどうしてもアレンジに取り入れたくなるのです!
早速自転車で採りに行って、

アレンジに入れていただきました。

これはkumiko.Oさんのアレンジ。
このうまぶどう、焼酎につけて、その漬け汁が皮膚病に効くとかで、
かつてそれを皮膚につけたこともあります・・。
なんかベスコフという絵本作家の本に出てくるような実で、私、大好きなんです!
土曜日のアレンジ教室の花、chieko.Tさんのアレンジです。

10月、この時期になると、かぼちゃよりも気になるのが、
「うまぶどう」
下の方に映っている実です。
我が家の周りには結構自生していて、犬の散歩をしていると、目に入ってどうしてもアレンジに取り入れたくなるのです!
早速自転車で採りに行って、

アレンジに入れていただきました。

これはkumiko.Oさんのアレンジ。
このうまぶどう、焼酎につけて、その漬け汁が皮膚病に効くとかで、
かつてそれを皮膚につけたこともあります・・。
なんかベスコフという絵本作家の本に出てくるような実で、私、大好きなんです!
2009年10月08日
早速買いました!
夜中から朝の風雨は、結構すごかったですね。
今、台風はどこまで移動したのでしょうか?
台風の後はすっきり青空が広がるイメージですが、今日はまだすっきりしませんね。
今朝のめざましテレビのチョコレートの特集、見ましたか??
甘い物大好き人間の私としては、妙にこの製品が気になってしまって・・

もともと休みだった小学校の娘と、台風で休校になった中学生の娘と、
早速、買ってきてしまいました!
牛乳を温めて、そこに入れて飲んでみたわけです。
箱に書いてある基本の分量はすごいですよ!
ものすごいカロリーだと思いますっ!!
さすがにそんなにいれなかったせいか、
感想は、う~ん??
私は普通のガーナの方がすっごく美味しいと思います。
何事も基本かと!
さて、上の娘は今日のテストが明日にのびて、勉強をやる気ではいるようですが、
これまた、今さらやってもダメなわけで・・・
こちらもやはり、普段の学習が基本かと・・・・。はあっ!
今、台風はどこまで移動したのでしょうか?
台風の後はすっきり青空が広がるイメージですが、今日はまだすっきりしませんね。
今朝のめざましテレビのチョコレートの特集、見ましたか??
甘い物大好き人間の私としては、妙にこの製品が気になってしまって・・

もともと休みだった小学校の娘と、台風で休校になった中学生の娘と、
早速、買ってきてしまいました!
牛乳を温めて、そこに入れて飲んでみたわけです。
箱に書いてある基本の分量はすごいですよ!
ものすごいカロリーだと思いますっ!!
さすがにそんなにいれなかったせいか、
感想は、う~ん??
私は普通のガーナの方がすっごく美味しいと思います。
何事も基本かと!
さて、上の娘は今日のテストが明日にのびて、勉強をやる気ではいるようですが、
これまた、今さらやってもダメなわけで・・・
こちらもやはり、普段の学習が基本かと・・・・。はあっ!
2009年10月07日
誕生日のプレゼント

お母様の誕生日のお祝い用にお作りした、プリザとアートフラワーのアレンジです。
ランのアートフラワーが高級感を出してくれるせいか、年上の方に贈られるプレゼント用によく頼まれます。
夜の写真で、色がよくわかりませんね。紫系統です。
あ、先日頼んでいただいたシマさんのアレンジも紫系でした。
紫、結構人気で、私も好きですよ~!
今週土曜日午後、アレンジレッスンがあります。
プリザでブーケを作られる方がいるので、他の方もプリザーブドアレンジにしようと思っています。
あと一人くらい余裕がありますので、
もし体験してみたい方、いらっしゃいましたら、
オーナーメール、またはホームページよりご連絡お待ちしてます。
2009年10月06日
花が咲きました!

寒くなりましたね~。
庭にニゲラの花が咲いています。
近所の友人の家から何度も種をもらい、蒔いていたわりに、全然出なくて
今年の夏に、ついに種を買って蒔きました。
たくさん芽が出て「やった~!」と思っていたのに、
夫に枯らされました・・・・。
で、残った1本が花を咲かせたのです!
強い花だろうから、これで増えてくれるだろう!と期待に胸をふくらませています。
ちなみに、ニゲラの花ことばは、
「夢の中の恋」
なんだそうです。
ついでに、雨にぬれた好きな花たちを撮影。

大好きなローズマリー。

好きなのに、手入れがまったく行き届いてないバラ・・。
写真の技術がダメですね~。
習いたいんですけどね・・。
2009年10月05日
テーブルの花 その2
昨日は、初めて、松川に出来た国営アルプスあずみの公園へ行ってきました。
その時は、そんなに歩いているつもりはなかったけれど、
帰ってから、妙に体が疲れていて、今朝も起きると、まだ疲れが・・・。
でも、緑の空気が吸えてよかったです!
先日の教室でやったテーブルの花第2弾!
艶や華さんと、kumiko.Oさんのアレンジ。


選んだ花が、個々でみるとちょっぴり昔風だったので、
いかに今風にするかも、課題でした。
でも果物とか葉物で、きれいに仕上がりました!
あ~よかった!
我が家もこんな花を真ん中に置いて、ディナーを食べれるような空間が、普通にもてるといいのですが・・
現実は・・・。
その時は、そんなに歩いているつもりはなかったけれど、
帰ってから、妙に体が疲れていて、今朝も起きると、まだ疲れが・・・。
でも、緑の空気が吸えてよかったです!
先日の教室でやったテーブルの花第2弾!
艶や華さんと、kumiko.Oさんのアレンジ。


選んだ花が、個々でみるとちょっぴり昔風だったので、
いかに今風にするかも、課題でした。
でも果物とか葉物で、きれいに仕上がりました!
あ~よかった!
我が家もこんな花を真ん中に置いて、ディナーを食べれるような空間が、普通にもてるといいのですが・・
現実は・・・。
2009年10月02日
コラボ企画のお知らせ!
11月に、おつかいサンタさん先生とコラボレーション教室を行います。
おつかいサンタさん先生??って変ですね。
おつかいサンタ先生?
これも変か・・・。
おつかいサンタさんとは、こちらを見ていただければわかりますが、
トールペイントやポーセラーツの教室です。
ここのサンタ先生こと、けいこ先生と一緒に、単発教室を行います。
「渋かわいい!」
をテーマに、ポーセラーツとプリザーブドフラワーを組み合わせた作品を作り、おいしいスイーツをいただく!
という内容です!!
また、写真は後日アップしますが、ちなみに日にちは、
11月10日火曜日 13時半~ 費用3800円 場所 おつかいサンタさん宅
です!ぜひ、お考えくださいませね!!
てな訳で、昨日打ち合わせに行き、こんな美味しいものをいただいてきました。

ケーキも手作り、そしてお皿やカップの絵も!
すばらしい!!おいしかったです!
おつかいサンタさん先生??って変ですね。
おつかいサンタ先生?
これも変か・・・。
おつかいサンタさんとは、こちらを見ていただければわかりますが、
トールペイントやポーセラーツの教室です。
ここのサンタ先生こと、けいこ先生と一緒に、単発教室を行います。
「渋かわいい!」
をテーマに、ポーセラーツとプリザーブドフラワーを組み合わせた作品を作り、おいしいスイーツをいただく!
という内容です!!
また、写真は後日アップしますが、ちなみに日にちは、
11月10日火曜日 13時半~ 費用3800円 場所 おつかいサンタさん宅
です!ぜひ、お考えくださいませね!!
てな訳で、昨日打ち合わせに行き、こんな美味しいものをいただいてきました。

ケーキも手作り、そしてお皿やカップの絵も!
すばらしい!!おいしかったです!