2008年11月13日
クリスマスリース講座
今日は久しぶりに暖かいですね!
皆さんにお知らせで~す!!

我がVB・ROSE定番のクリスマスリース講座を開催します!
何が定番かというと、生の常緑樹を使うところ。
クリスマスリースは、宗教的にとても奥深いものがあり、色にも意味があるのです。
私はもちろんキリスト教徒ではないですが、
このリースはそういった意味あいからもはずれないトラディショナルな一品です!
(写真には赤い実がまだ入ってません。もっとにぎやかになります。。)
そして、今年のもう一つのテーマとして、「エコ」が入ってます。
処分するときのことも考え、ワイヤー、ボンドを使いません!
自宅教室のほかに、いろんな5か所でレッスンを開催しますので、ぜひぜひ皆さん、お越しくださいませ!!
11月22日(土)26日(水)10時半~
カフェ ラグーン(松本市平田興文堂内カフェ)
28日(金)10時半~サン・スーシー(松本市芳川)
29日(土)13時半~.ロンポアン(松本市桐)
12月 1日(月)13時~カフェシュトラッセ(朝日村洗馬)
2日(火)10時~ブルームヒルズ(塩尻市片丘)
*材料費・講習費込で3000円、サン・スーシーのみ、3500円
どの講座も、飲み物・お菓子付きです!!
持ち物は、ハサミ・軍手 エプロンがあった方がよいかも です!
明日からお世話になるお店を紹介していきますね。
申込・問い合わせは、こちらにメールください!!
ぜひぜひ!お待ちしてます!
皆さんにお知らせで~す!!
我がVB・ROSE定番のクリスマスリース講座を開催します!
何が定番かというと、生の常緑樹を使うところ。
クリスマスリースは、宗教的にとても奥深いものがあり、色にも意味があるのです。
私はもちろんキリスト教徒ではないですが、
このリースはそういった意味あいからもはずれないトラディショナルな一品です!
(写真には赤い実がまだ入ってません。もっとにぎやかになります。。)
そして、今年のもう一つのテーマとして、「エコ」が入ってます。
処分するときのことも考え、ワイヤー、ボンドを使いません!
自宅教室のほかに、いろんな5か所でレッスンを開催しますので、ぜひぜひ皆さん、お越しくださいませ!!
11月22日(土)26日(水)10時半~
カフェ ラグーン(松本市平田興文堂内カフェ)
28日(金)10時半~サン・スーシー(松本市芳川)
29日(土)13時半~.ロンポアン(松本市桐)
12月 1日(月)13時~カフェシュトラッセ(朝日村洗馬)
2日(火)10時~ブルームヒルズ(塩尻市片丘)
*材料費・講習費込で3000円、サン・スーシーのみ、3500円
どの講座も、飲み物・お菓子付きです!!
持ち物は、ハサミ・軍手 エプロンがあった方がよいかも です!
明日からお世話になるお店を紹介していきますね。
申込・問い合わせは、こちらにメールください!!
ぜひぜひ!お待ちしてます!
Posted by ベリー at 15:34│Comments(4)
│花
この記事へのコメント
待ってました〜
夜の部はない??自宅教室でお世話になろうかな。
夜の部はない??自宅教室でお世話になろうかな。
Posted by のだめちゃん at 2008年11月13日 17:52
のだめちゃん
自宅教室、OKですよー!またご連絡お待ちしてまーす
自宅教室、OKですよー!またご連絡お待ちしてまーす

Posted by ベリー at 2008年11月13日 19:59
こんにちは。
遊びにまいりました~
早速 ご案内をアップされましたね^^
<クリスマスリース>の響きが
女心をくすぐりますょ☆素敵~♪
来週は お世話になります。
どうぞ よろしくお願いします。
遊びにまいりました~
早速 ご案内をアップされましたね^^
<クリスマスリース>の響きが
女心をくすぐりますょ☆素敵~♪
来週は お世話になります。
どうぞ よろしくお願いします。
Posted by マルも
at 2008年11月14日 09:57

マルもさま:
お越しいただき、ありがとうございます!!
こちらこそお世話になります。
今日、お店紹介しましたが、お店の写真を撮ってくるのを忘れてしまったうえに、いろいろもっとお聞きしておけばよかった・・・と反省しております。ご満足いただけないかも・・・すみません。
どうぞよろしくお願いします!
お越しいただき、ありがとうございます!!
こちらこそお世話になります。
今日、お店紹介しましたが、お店の写真を撮ってくるのを忘れてしまったうえに、いろいろもっとお聞きしておけばよかった・・・と反省しております。ご満足いただけないかも・・・すみません。
どうぞよろしくお願いします!
Posted by ベリー
at 2008年11月14日 23:44
